ゾウさん堆肥ブランド
弊社では、ゾウさん堆肥を利用した農産物をお客様に安心してご購入いただくために栽培方法や堆肥の使用量について指導を行っております。
下記の内容につきまして、販売をする農家・農業法人の方だけではなく、農産物を購入するお客様にもご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
基本理念
ゾウさん堆肥を通じて資源循環型社会の一助とします
ゾウさん堆肥を広く市民へ頒布します
概要
- 弊社は秋田市(大森山動物園)との契約に基づき、ゾウさん堆肥の製造・販売を行っております。それと同時に、ゾウさん堆肥ブランドの保護に努めております。
- 農産物をご購入いただくお客様に明確な情報を提示し、安心してご購入いただくために、ゾウさん堆肥の使用に関して管理・指導を行います。
- ゾウさん堆肥の適正な利用が確認された農産物についてはシリアルナンバーを記載した専用ステッカーを発行、購入いただいております。
- 野菜専用ステッカーの場合、農産物の販売形体に合わせて小ステッカーのみを貼付している場合があります。こちらにはサイズの関係上シリアルナンバーは記載されておりません。
- 専用ステッカーの売上の一部は、大森山動物園応援会へ寄付いたします。
- 生産者の情報をWeb上で公開し、どなたでもご覧いただけるようにしております。
専用ステッカー貼付例
注意事項
- ゾウさん堆肥は『広く市民へ頒布する』という基本理念に基づいて販売しておりますので、一戸あたりに販売出来る量には限りがあります。
- 専用ステッカーが貼られていない商品は、ゾウさん堆肥ブランドと認定しておりません。
- ゾウさん堆肥使用量の基準につきましては、農家提携の詳細のページに記載しております。下記バーナーよりお入りください。
- その他お気づきの点がございましたらお気軽にお問合わせください。
